webマーケティング
これで悩みは解消!
マーケティングの本質は、お客様のための「お役立ち競争」です。
お役立ち競争に勝ち抜くには、競合企業(商品・サービス)の分析を踏まえて「だれ(お客さま)」に、「なに(商品・サービス)」を、「どのよう(プロセス)」に提供するかの、徹底分析が不可欠です。中小・零細企業では、良い商品・サービスは保有しているが、お客さまにどう伝えるかで悩んでいます。中小・零細企業は、リソース(特に資金・人)が少なく、なにをやっても中途半端でうまくいかないところが多くあります。
お客さまとのコミュニケーション活動も、パブリシティは別として、マスメディアを使うわけにいかず、飛び込み営業も、効率が悪すぎます。こういった悩みを解決するのが、インターネットを使ったWebマーケティングです。
当社では、制作会社の(有)フィールと一体になって普及に取り組んでいます。まず、ホームページを制作します。このホームページは、簡易更新型のソフトを使った新しいタイプで、特徴は自分で毎日でも追加修正ができ、かつ低コストである点です。さらに、ブログ機能、フォーラム機能、動画機能、アクセス解析機能、SNS(Social Networking Service)機能等を備えており、SEO(表示順位)対策にもなっています。ID・パスワードを発行し特定のグループだけがみられるページを作ることもできます。営業マンの日報管理も双方向で可能になり、お客さま別に検索し過去のセールス履歴を確認できる優れものです。
ホームページは、短期間のうちに大きく変わったものだと思います。いまだにホームページは手間と金がかかり効果がないと思っておられる人が、年配者で多くおられます。ITに限らず、取り巻く環境をあるがままにみたり感じたりするセンスが必要になっています。
webマーケティングのホームページ制作確認事項
1.ホームページの制作の目的は何ですか?
2.訴求する製品またはサービスは何で、セールスポイントはどのようなものですか?
3.訴求する対象(ターゲット)は誰ですか。どのような意識傾向がありますか?
4.競合する会社は、どこですか。どのような特徴がありますか。
5.他にどのようなメディアをお使いですか。また使われようとしていますか。
6.ホームページ担当はどなたですか。キャリアはどの程度ありますか?
関心がおありの方は、左メニューの「お問合せ」からご相談ください。